ロレックス デイトジャスト Ref.16200 オーバーホール その3 組立編
2016.07.21
Ref.16200 F番 Cal.3135
前回よりの続きです。
洗浄を終え、今回から組立に参りたいと思います。
ガンギ車の受石を取り付け、オイルを指します。
分カナを取り付けました。
輪列を並べ、受けを取り付けます。
各ホゾに注意します。
取り付け後は、アガキを確認します。
ダイヤル側を組んでいきます。
主にリューズ操作の際に動く部分です。
アンクルのツメ石に注油し、テンプを取り付けます
オイル量、アガキ、ヒゲゼンマイの形状など、
確認事項が多い部分です。
正常に動くことを確認した後に、
カレンダーまわりの取り付けに移ります。
受け、カレンダーディスクを取り付け、
オイルを指し、ダイヤルを取り付けました。
今回はここまでです。
次回は、針の取り付けから納品までをご紹介いたします。
ロレックス デイトジャスト Ref.16200 オーバーホール その2
« 2016.07.14 ロレックス デイトジャスト Ref.16200 オーバーホール その4 組立編2
2016.07.28 »