Skip to content
bNXCЃNE}CX^[Yロレックス専門修理会社 クラウンマイスターズ
  • クラウン・マイスターズとは
  • ロレックスの修理実績
  • ロレックス修理鑑定書
  • オーバーホールの手順
  • 修理依頼をするためには
  • 時計修理技術者 大募集
  • クラウン・マイスターズとは
  • ロレックスの修理実績
  • ロレックス修理鑑定書
  • オーバーホールの手順
  • 修理依頼をするためには
  • 時計修理技術者 大募集
Home / オーバーホール • ロレックス デイトナ • 動作不良 • 水入り / …

修理実績 : ロレックス Cal.4130 オーバーホール 2

ロレックス Cal.4130 オーバーホール 2

2021.04.22オーバーホール, ロレックス デイトナ, 動作不良, 水入り

今回は、サビが発生していたCal.4130の分解編です。

各部をチェックしながら、サビの進行具合を確認していきます。 各部をチェックしながら、
サビの進行具合を確認していきます。
ダイヤルを外すと、真っ赤になったネジが目に飛び込んできました。 ダイヤルを外すと、真っ赤になったネジが目に飛び込んできました。オシドリバネのネジです。

 

クロノグラフブリッジ、ハンマーを外しました。 クロノグラフブリッジ、ハンマーを外しました。丸穴車です。交換が必要です。 サビの進行はかなりのもののようです。 丸穴車です。交換が必要です。
サビの進行はかなりのもののようです。

 

今回の止まりの原因箇所です。 今回の止まりの原因箇所です。規制レバーを操作するオシドリのピンが破損したことで、テンプを押えたまま解除できなくなってしまったことが原因です。
Cal.4130では、定番の症状の一つです。
交換が必要となった部品の一部です。 水はムーブメントの大敵です。 交換が必要となった部品の一部です。
水はムーブメントの大敵です。

 

うっかりであったり、メンテナンスの不足など原因はいろいろあると思いますが、改めて防水性が如何に大切かがわかる修理品となりました。

 

今週も車のメンテナンスです。 今週も車のメンテナンスです。切れてしまうと、走れなくなる大事なベルトとベアリングを交換しました。 切れてしまうと、走れなくなる大事なベルトとベアリングを交換しました。

 

緩めて、外して、付けて、張るだけと思いましたが、ボルトの固着により思わぬ苦戦を強いられました。

Previous
Next

モデルで探す

症状で探す

最近の投稿

  • ケースの腐食
  • ブレス汚れ
  • ポリッシュ
  • アンクル
  • ロレックス ムーブメント Cal.4030
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月   5月 »

ロレックスの最新情報はコチラ

  • ロレックス専門店クォーク上野本店
  • ロレックス専門店クォーク銀座店
  • ロレックス専門店クォーク新宿店
  • ロレックス専門店クォーク横浜店
  • ロレックス専門店クォーク仙台店
  • ロレックス専門店クォーク静岡店
  • ロレックス専門店クォーク名古駅店
  • ロレックス専門店クォーク名古栄店
  • ロレックス専門店クォーク京都店
  • ロレックス専門店クォーク梅田店
  • ロレックス専門店クォーク心斎橋店
  • ロレックス専門店クォーク神戸店
  • ロレックス専門店クォーク広島店
  • ロレックス専門店クォーク福岡店
  • ロレックス専門店クォーク香港店
  • ロレックス専門店クォーク ラボ中野店
  • クォークサロン大阪

 

  • ロレックス ROLEX専門店クォーク
  • ロレックスの情報満載!ウォッチファン
  • 時計買取センター
© CROWN-MEISTERS co.,ltd. All rights reserved.