Ref.1680 オーバーホール
前回より引き続き、オーバーホール作業をご紹介いたします。
	洗浄を終えたパーツを組んでいきます。
	ガンギ車の石をセットし、必要部品にエピラム処理をいたします。
	
先ずは輪列から組み立てていきます。
	現行の機械よりもチェック、調整に時間がかかります。
機械を裏返して、裏まわりを組みます。
	
表側、丸穴、角穴車を取り付け、
	3番車のホゾに出車を取り付けます。
出車を回して高さのばらつきをチェック、
	調整いたします。
	
テンプを取り付け不具合がないか、
	チェックいたします。
その後再び裏返し、
	カレンダーまわりを取り付けます。
	
ダイヤル、針を取り付けます。各部に接触
	しないよう取り付けるのは、とても気をつかいます。
ホコリが入らないように、ケースに納め、自動
	巻き機構を取り付けましたら、組立作業は完了です。
タイミング調整などのランニングテストを経て納品となります。

